病院.....〆(・ω・)メモメモ
2020, 05. 31 (Sun) 19:20
やー、暑い北の空です。
昨日、今日、予報では明日も夏日になりそうですね。
北海道はまだ寒暖差があるので体調管理に気をつけて下さい。
5月28日
*24時間心電図(循環器内科)
ホルダーをつけに行く。
何年ぶりだろう…昔は「弁当ぶらさげて」と笑ったけど
こんなに小さいなんて…驚いた。
5月29日
*24時間心電図(循環器内科)
ホルダーを外し、行動記録を渡してくる。
*CT(内科Ⅰ)
*胸部レントゲン(内科Ⅰ)
*内科Ⅰ・呼吸器内科
定期診察は1年ごとになった。
肺も不変で大丈夫とのこと。
*神経伝達速度検査(神経内科)
単・多発性神経炎症の検査だけど、これも何年ぶりだ!
麻酔科受診の前にやっておこうと言う話になって。
でも両腕だけだった…助かった(笑)
明日から6月。
色々なことが解除されて変わっていく?戻るのか?
とにかく自分を守って周りの人達を守ろう
昨日、今日、予報では明日も夏日になりそうですね。
北海道はまだ寒暖差があるので体調管理に気をつけて下さい。
5月28日
*24時間心電図(循環器内科)
ホルダーをつけに行く。
何年ぶりだろう…昔は「弁当ぶらさげて」と笑ったけど
こんなに小さいなんて…驚いた。

5月29日
*24時間心電図(循環器内科)
ホルダーを外し、行動記録を渡してくる。
*CT(内科Ⅰ)
*胸部レントゲン(内科Ⅰ)
*内科Ⅰ・呼吸器内科
定期診察は1年ごとになった。
肺も不変で大丈夫とのこと。
*神経伝達速度検査(神経内科)
単・多発性神経炎症の検査だけど、これも何年ぶりだ!

麻酔科受診の前にやっておこうと言う話になって。
でも両腕だけだった…助かった(笑)
明日から6月。
色々なことが解除されて変わっていく?戻るのか?
とにかく自分を守って周りの人達を守ろう

病院.....〆(・ω・)メモメモ
2020, 05. 27 (Wed) 22:15
ここのところ、寒くない?という北の空です。
週末は夏日になりそうで気温もガッタガタな寒暖差。
皆さんも体調に気をつけて下さいね。
緊急事態宣言もとかれた北海道…何だか不安もよぎりつつ。
■5月22日
*心筋シンチ
点滴で心臓に負荷を与えつつ心電図、血圧。
だんだん首を絞められて感覚からドキドキして
心拍数上がりまくり(-_-;)
元に戻して安静、撮影、安静、撮影。
撮影中は記憶が無いので爆睡してたと思う。
5月25日
*レントゲン(下肢グループ)
*整形・下肢グループ
緩みも出ていないし次回1年後で。
注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
転倒だけは本当に気をつけてと言われるが、気をつけてても
転んでしまうので…
*神経内科
やはり痺れと痛みは落ち着かず、薬に耐性したのかな。
主治医は麻酔科受診への手続きをしてくれた。
*婦人科
体調も変化ないし薬もそのままで。
コロナや世間話をして落ち着いて終わる。
*心エコー
今日も自分にお疲れと言ってあげたかった。
ここのところ、検査が多くて病院へ行く回数が多いかな。
週末は夏日になりそうで気温もガッタガタな寒暖差。
皆さんも体調に気をつけて下さいね。
緊急事態宣言もとかれた北海道…何だか不安もよぎりつつ。
■5月22日
*心筋シンチ
点滴で心臓に負荷を与えつつ心電図、血圧。
だんだん首を絞められて感覚からドキドキして
心拍数上がりまくり(-_-;)
元に戻して安静、撮影、安静、撮影。
撮影中は記憶が無いので爆睡してたと思う。
5月25日
*レントゲン(下肢グループ)
*整形・下肢グループ
緩みも出ていないし次回1年後で。
注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
転倒だけは本当に気をつけてと言われるが、気をつけてても
転んでしまうので…
*神経内科
やはり痺れと痛みは落ち着かず、薬に耐性したのかな。
主治医は麻酔科受診への手続きをしてくれた。
*婦人科
体調も変化ないし薬もそのままで。
コロナや世間話をして落ち着いて終わる。
*心エコー
今日も自分にお疲れと言ってあげたかった。
ここのところ、検査が多くて病院へ行く回数が多いかな。
病院.....〆(・ω・)メモメモ
2020, 05. 17 (Sun) 22:29
ここ数日、暖かい日が続いた北の空です。
しかし書いてる今日は寒くてストーブ点けています(-_-;)
皆さん、コロナもあるし…体調管理に気を付けて下さいね。
私はコロナ疲れしています。頑張ります。
■5月12日
*循環器内科
基礎疾患(SLE)を診てくれている主治医の紹介で。
胸痛がおこり、ニトロ舌下錠をたまに使う話や
地元クリニックの先生からの話を伝える。
来週から心臓の検査を3つする事に。
その結果では、最悪心臓カテーテルするかも。
1日3回飲む薬と、ニトロ舌下スプレーを処方された。
*整形・下肢グループ
問診
トリガーポイント注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
■5月14日
*整形(地元連携)
2月に転倒した左手の「とう骨遠位端骨折」の再診。
レントゲンを撮った結果、9割はくっついたなと。
動きも大丈夫そうだしリハビリ無しで終了。
■5月16日
*歯科
月1のメンテナンス。
虫歯も無いし着色も大丈夫。
歯茎が下がり歯と歯茎の間を埋める(上表)
**********************
しかし書いてる今日は寒くてストーブ点けています(-_-;)
皆さん、コロナもあるし…体調管理に気を付けて下さいね。
私はコロナ疲れしています。頑張ります。
■5月12日
*循環器内科
基礎疾患(SLE)を診てくれている主治医の紹介で。
胸痛がおこり、ニトロ舌下錠をたまに使う話や
地元クリニックの先生からの話を伝える。
来週から心臓の検査を3つする事に。
その結果では、最悪心臓カテーテルするかも。
1日3回飲む薬と、ニトロ舌下スプレーを処方された。
*整形・下肢グループ
問診
トリガーポイント注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
■5月14日
*整形(地元連携)
2月に転倒した左手の「とう骨遠位端骨折」の再診。
レントゲンを撮った結果、9割はくっついたなと。
動きも大丈夫そうだしリハビリ無しで終了。
■5月16日
*歯科
月1のメンテナンス。
虫歯も無いし着色も大丈夫。
歯茎が下がり歯と歯茎の間を埋める(上表)
**********************

病院.....〆(・ω・)メモメモと自粛生活
2020, 05. 10 (Sun) 01:05
昨日(もう一昨日か)今日と暖かな北の空でした。
これから下り坂の予報です、桜も散っちゃいそうな・・・・
GWもありましたが、自粛生活あるのみです。
札幌は今、第2波中ですが知事の言葉から第3波もと…
これから10日から2週間後の感染者数がとても気になります。
■5月7日
*神経内科
痛みと痺れがキツくなりテグレトール増量して様子見です。
内服薬以外に考える事として、麻酔科い紹介状を送ってくれました。
モルヒネのテープも視野に入れて。
***********************
■5月9日
*追突されたむちうち後遺症のリハビリが今日ようやく終わりました。
完治ではないけれども、6ヶ月以上通いましたねー
帰るときにリハの主任さんから「よく頑張ったね」と
声を掛けて頂きました。
後は診断書の完成を待ち、弁護士に任せたいと思います。
***********************
今月は定期診察が毎週のように(-_-;)
病院行くのが、このコロナの時期怖さがありますが。
「薬だけ」と言う訳に行かないので仕方ないけど
これから下り坂の予報です、桜も散っちゃいそうな・・・・
GWもありましたが、自粛生活あるのみです。
札幌は今、第2波中ですが知事の言葉から第3波もと…
これから10日から2週間後の感染者数がとても気になります。
■5月7日
*神経内科
痛みと痺れがキツくなりテグレトール増量して様子見です。
内服薬以外に考える事として、麻酔科い紹介状を送ってくれました。
モルヒネのテープも視野に入れて。
***********************
■5月9日
*追突されたむちうち後遺症のリハビリが今日ようやく終わりました。
完治ではないけれども、6ヶ月以上通いましたねー
帰るときにリハの主任さんから「よく頑張ったね」と
声を掛けて頂きました。
後は診断書の完成を待ち、弁護士に任せたいと思います。
***********************
今月は定期診察が毎週のように(-_-;)
病院行くのが、このコロナの時期怖さがありますが。
「薬だけ」と言う訳に行かないので仕方ないけど

