病院.....〆(・ω・)メモメモとラーメン
2020, 01. 28 (Tue) 21:51
雪は少ないけど、冷え込む北の空です。
でも明日は結構雪降る予報がでてた…
■1月23日
*耳鼻咽喉科
メニエールの症状は殆ど無い、眼振も無かった。
けどふいにやってくるので、内服は続行。
右耳の奥に傷ができてて、浸出液がでてた。
■1月25日
*歯科
月1のメンテナンス。
特に問題も無く、マウスピースも調整の必要は無かった。
************************
追突された事故のリハビリはまだ続いてて、首が堪えるなぁ。
特に冷える日は…
いつになったら良くなるのか…
今日もリハビリに行って、帰りに昨年末にオープンした
ラーメン屋さん
へ寄ってきた(笑)
寒い日は味噌が食べたくなる

黒帯の味噌ラーメン
ニンニクチップがかなりきいてました(笑)
でも明日は結構雪降る予報がでてた…
■1月23日
*耳鼻咽喉科
メニエールの症状は殆ど無い、眼振も無かった。
けどふいにやってくるので、内服は続行。
右耳の奥に傷ができてて、浸出液がでてた。
■1月25日
*歯科
月1のメンテナンス。
特に問題も無く、マウスピースも調整の必要は無かった。
************************
追突された事故のリハビリはまだ続いてて、首が堪えるなぁ。
特に冷える日は…
いつになったら良くなるのか…
今日もリハビリに行って、帰りに昨年末にオープンした
ラーメン屋さん

寒い日は味噌が食べたくなる


黒帯の味噌ラーメン
ニンニクチップがかなりきいてました(笑)
病院.....〆(・ω・)メモメモと「ゆうこ新聞」
2020, 01. 22 (Wed) 21:45
雪が降らないねと話していたらドカっときた下の空です。
24時間で、我が家地区はザッと40cmは降りました…ヽ(´Д`;)ノ
それでも平年の60%しか降雪してないとか。
■1月21日
*整形外科・下肢グループ
トリガーポイント注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
内反足、手術した左足がまた内側に入ってきてること。
右足も麻痺がでて指が変形してる事、確認。
しばらく観察ってことになる。(まだ手術はしたくないと訴えた・笑)
******************************
家に帰ってきたら「ゆうこ新聞」がポストに
病気・障害と共に生きる人をこっそり応援する「ゆうこ新聞」
本当に毎号楽しみです。
全国の色々な病気の方の話や意見を目にすることができます
2020年冬の号は「ペット」が取り上げられました。
我が家もワンコがいますが、やはり癒しですね
まるで我が子なんです、親バカしてます。
世話がリハビリにという声が多く聞かれたそうですが
私もそうゆう部分あります、そして言葉にならない存在と
いう事にも共感して読みましたよ~

ゆうこさん、毎号ありがとうございます(ヾ(´・ω・`)ノ
24時間で、我が家地区はザッと40cmは降りました…ヽ(´Д`;)ノ
それでも平年の60%しか降雪してないとか。
■1月21日
*整形外科・下肢グループ
トリガーポイント注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
内反足、手術した左足がまた内側に入ってきてること。
右足も麻痺がでて指が変形してる事、確認。
しばらく観察ってことになる。(まだ手術はしたくないと訴えた・笑)
******************************
家に帰ってきたら「ゆうこ新聞」がポストに

病気・障害と共に生きる人をこっそり応援する「ゆうこ新聞」
本当に毎号楽しみです。
全国の色々な病気の方の話や意見を目にすることができます

2020年冬の号は「ペット」が取り上げられました。
我が家もワンコがいますが、やはり癒しですね

まるで我が子なんです、親バカしてます。
世話がリハビリにという声が多く聞かれたそうですが
私もそうゆう部分あります、そして言葉にならない存在と
いう事にも共感して読みましたよ~



2020年病院φ(。。;)メモメモと鏡開き
2020, 01. 11 (Sat) 19:37
今日は鏡開き、そして今宵は2020年初の満月です。
穏やかな北の空では月の灯を見ることができますよ。
皆さんの空ではいかがですか?
そして1月11日、鏡開きをしました。
長ネギと鶏肉のあるものだけお雑煮で(笑)
今年初の通院日は7日から。
■1月7日
*マンモグラフィー
*婦人科(乳房外来)
昨年と変わらず、問題なし。
ホルモン剤を内服しているので、また1年後に検査を。
*婦人科(女性健康外来)
内服薬調整。
ハイゼット錠追加、漢方薬をツムラ人参養栄湯へ変更。
更年期障害って難しいわ…(笑)
*神経科
カウンセリング。
ロゼレムが効かず、ベルソムラへ変更。
ただ薬剤師さん曰くベルソムラは抗生剤との組み合わせ注意で
もし抗生剤を飲むような事があれば、必ず先生に言うことと
神経内科からテグレトールで、効果が下がる報告があるそう。
*整形外科・下肢グループ
トリガーポイント注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
と、年始から頑張ったなー(笑)
穏やかな北の空では月の灯を見ることができますよ。
皆さんの空ではいかがですか?
そして1月11日、鏡開きをしました。
長ネギと鶏肉のあるものだけお雑煮で(笑)

今年初の通院日は7日から。
■1月7日
*マンモグラフィー
*婦人科(乳房外来)
昨年と変わらず、問題なし。
ホルモン剤を内服しているので、また1年後に検査を。
*婦人科(女性健康外来)
内服薬調整。
ハイゼット錠追加、漢方薬をツムラ人参養栄湯へ変更。
更年期障害って難しいわ…(笑)
*神経科
カウンセリング。
ロゼレムが効かず、ベルソムラへ変更。
ただ薬剤師さん曰くベルソムラは抗生剤との組み合わせ注意で
もし抗生剤を飲むような事があれば、必ず先生に言うことと
神経内科からテグレトールで、効果が下がる報告があるそう。
*整形外科・下肢グループ
トリガーポイント注射(肩と腰)
ネオビタ・ロカイン注。
と、年始から頑張ったなー(笑)
2020年 ご挨拶
2020, 01. 01 (Wed) 15:18