fc2ブログ

病院.....〆(・ω・)メモメモ 

2018, 08. 31 (Fri) 20:16

8月最後は時々雨から曇の北の空でした。
だんだん高く、うろこ雲も見れて刻々と秋を迎えています。

■採血+検尿(内科Ⅱ)

■内科Ⅱ
主治医の事情で一般採血の他が出る前に呼ばれる。
白血球も多くないし、貧血は無かった。
帰院後に採血の結果を見ておきますねと言ってて
連絡が無いのでSLEも慢性腎不全も不変で良いはず。
舌の先が痛く、割れている。
これは唾液が出づらいからで…しょうがない。
治療となると口腔歯科に行かなければならない…面倒(笑)

■神経科
カウンセリングして薬も変わらず。
最近寝れないぶん、昼寝しちゃう旨を話して
眠剤を出してもらった。

■婦人科
更年期の症状も変わることなく、安定してると言ってきた。
内服薬を月-金、塗り薬を月.水.金で変わらず。
今の漢方との組み合わせが1番いい感じがする。

*************************

今日はヘルパーさんとの銭湯の日。
お湯の温度も夏場より高くなっていました!
銭湯の庭に植えてあるナナカマドの実が紅くたわわに。
紅葉も少し色づいていました。

DSC_0002.jpg 
ヘルパーさんに感謝です。



 

タグ:SLE札幌人工関節ステロイドプレドニン更年期カウンセリングトラムセット

病院.....〆(・ω・)メモメモ 

2018, 08. 24 (Fri) 21:57

台風から温帯低気圧に変わったけど
雨が強くなってきた北の空です。
昨日、今日とムシムシしていますね~。
苦手です(´ε`;)

今週は火、木、金と週3で北大まで通院。
流石にバテた…

8月21日
■整形(関節・内反足
*右穿刺20CC、あっと言う間に抜けた。
*関節腔内注射
 スベニール
ディスポ関節注
トリガーポイント注射(両肩)
 ネオビタカイン注・ロカイン
*左内反足だけど、指の付根にタコができやすくて痛い旨。
麻痺を起こしてるのが原因。
新たに装具を作る予定で型どりをしてくる。

8月23日
■神経内科
単多発性神経炎症、痺れと痛みが強いけど
薬を増やすと副作用が強く出るのでお断りしてくる。
自分でもう少し様子をみたい。
最近また唾石のせいか、こう音障害起こしてる。

8月24日
CT(胸部)
■内科Ⅰ(呼吸器内科)
半年前との炎症は変化無し。
CTと定期診察は年1になった!良かった。


タグ:SLE内反足装具神経炎CT札幌

病院.....〆(・ω・)メモメモ 

2018, 08. 11 (Sat) 17:38

昨夕から雨が降ったり止んだりの北の空です。
朝晩の寒暖差があって、晴れた日は秋の気配の我が家地区。

お盆で帰省したりお出かけの皆さん、体調には気をつけて下さいね✩

8月2日
■消化器内科
問診、血圧。
腹痛が伴う水下痢が続いていたので、お腹の調子を整える内服薬を
追加して処方してもらう。
胃潰瘍の痛みはそれほど気にならない。

8月4日
■歯科
前回、型どりしたマウスピースの加工と調整。
着色も無く、歯石もほとんど無い。
歯茎の浮腫も良くなっている。

8月7日
■ 整形(内反足
内反足の術後の経過も装具も問題無し。
*右穿刺20CC、まだ引けそうだけど止めておく。
*関節腔内注射
 スベニール
ディスポ関節注
トリガーポイント注射(両肩)
 ネオビタカイン注・ロカイン
意見書を受け取る。

8月10日
■皮膚科
胸に出来た湿疹も治りかけ、続けて軟膏を。
気休めかもしれないが…育毛促進剤を。

定期診察、お盆期間はゆっくり出来るようにした。

タグ:SLE札幌人工関節胃潰瘍ステロイドプレドニン特定疾患