fc2ブログ

ありがとうございました 

2016, 10. 30 (Sun) 21:45

冷え込んできた北の空です。
月火水と最低気温がマイナス予報になりました。
地元の山は白い部分が多くなりました!

23日に入院して、24日の14時半頃から手術室へ。
麻酔含めて2時間半くらいで無事に終わりました。

唾石は私が思っていたより小さく…
その事を今回の担当先生に言ったら
「十分、大きいんですけど…」
と言われ、失笑してしまいました。

術後3日目に傷口に入れていた管を抜き
29日の退院の日に抜糸をしてきました。
予定通り1週間で✩

流石に傷口とその周辺は痛みが残っています。
下唇に痺れはあるけど、ちゃんと飲食できています。
感染症の心配もないそうです。

ご心配、ありがとうございました。

タグ:手術唾石感染症

別腹は(ΦωΦ) 

2016, 10. 22 (Sat) 19:09

余市のふじ鮨を後にして、札幌方面に戻りました。

大倉山スキージャンプ競技場の麓下。
この辺りはカフェが多くなりました!
しばらく通らなかったので、キョロキョロです(笑)

その中の1軒へ。
大倉山 月見想(つきみそう)珈琲店へ。
うさぎのモチーフが多いなと思いながら、
店を出た後に、だから月見なんだ!と言ったら
友人に「今頃?」と笑われました(爆)

1477125450871.jpg 
外見も内装もとても素敵でした。
カップル向け?いやいや女同士でも気になりません。
これ本当です。
1人でもカウンター席があったので、問題なしです


1477125459515.jpg 


いつもアールグレイばかりなので、ダージリンを。
あれだけお腹いっぱいと言いつつ、ケーキセットで頼んでしましました。
ケーキが主役で、ソースがこれまた可愛い

(●′σ3`)ツ))ご馳走さま~♪.+゚。☆

とても楽しく美味しい1日に感謝します


さ、入院道具の確認始めまーす


タグ:SLE札幌大倉山カフェケーキ

ありがとうヽ(*´∀`)ノ 

2016, 10. 22 (Sat) 18:47

こんばんは✩
午後から冷たい雨がポツポツの北の空です。
また冷え込んできました。

昨日、友人からのLINEで明日の予定は?と。
入院前日のドライブがてらのウマウマ連れ出してくれました。
同じ病を持ちながらも力強く生きている彼女が大好きです。

そんで、余市町へ向かいました。
お目当てはふじ鮨ブッフェダイニング余市店です。
店前の駐車場がかろうじて空いていました。

1477124565521.jpg 
正面玄関、バリアフリーです。

1477124573002.jpg 
店前には金魚の水槽、夏場だったら涼しげ。

とりあえず、こんなメニューがという事で…
1477124606007.jpg 
お寿しはもちろん職人さんが握ってくれます。
中華や揚げ物、そしてサクサク美味しい天ぷら!
汁物やパスタ、ピザと飽きさせない豊富なメニュー
もちろん別腹スイーツやドリンクまで。
別料金でアルコールもありました。

1477124632658.jpg 

メニューが豊富で、鮨目当てなら先ず鮨に専念することを
おすすめします。
本当にお腹いっぱい、苦しいくらい((美^~^味))モグモグ♪

こんなにお腹いっぱいなのに…(´ー∀ー`)
次の店へ友人は連れて行ってくれました(笑)


タグ:余市お寿司職人豊富なメニューSLE

(((o(*゚▽゚*)o)))楽しい♪ 

2016, 10. 21 (Fri) 16:09

昨夜からどうなるかと思っていたら
案の定、朝は雪が残っていた北の空です。
平年より8日、去年より5日ほど早く初雪となりました。

幹線道路はなんとか、夏タイヤでも走れそうですが
皆さん、無理せず安全な判断で気をつけて下さいね✩

昨日は入院前と言うこともあってウズウズ病(笑)
札幌中心部で買い物&((美^~^味))モグモグしてきました。

大丸で冬靴を2足、カード払いで買いました。
思ったより金額が( ̄▽ ̄;)

ナチュラルキッチン アンド 札幌アピア店と
3COINSで雑貨や入院道具にプラスな買い物を。
久しぶりで、とっても楽しかったです。

1476950726189.jpg 

お昼はかなり贅沢に?(笑)
ステラにある「ととと」でランチしてきました。

ちょうど、駅前通りが見える席に案内してもらえました

1476950757057.jpg 

1476950734301.jpg 

ランチは定食で、ちょこちょこ惣菜のお弁当。
けんちん汁が美味しかったです((*´゚艸゚`*))

ストレス発散、楽しい時間を過ごせました

一息して帰途に…
そしたら夕方から雪だもの( ̄▽ ̄;)!!

タグ:札幌初雪ナチュラルキッチン3COINSランチとととSLE

病院.....〆(・ω・)メモメモ 

2016, 10. 18 (Tue) 19:55

地元の山の紅葉もだいぶ下山まで色付き始めています。
雪虫がハンパない…(-_-;)
ポカンとしてたら口にも入るは、鼻の穴には命中するは(*≧∀≦*)
今日と明日は、平年より暖かくなる北のですが
20日には、いよいよ平地にも霙(みぞれ)か雪予報が。
雪好きな方には申し訳ないのですが、私には嫌いな季節到来です。

でね、最初に書いてお願いしたいことが

私はこの「病気.....〆(・ω・)メモメモ」を自分の日記代わりに書いています。
全然興味ない方や、読んでいて不快に思われる方もおられるかと。
でも同病の方との「私はこんな症状がでてるよ~」とか
このブログを通して「今の私はこんな感じ~」とかのお知らせにも
役立って記しています。
興味ない方はスルーして下さい、遠慮なく!

大好きな「3-7桑原組の一部」の応援もあって書き続けていきます✩

今後共、どうか宜しくお願いします。

という事で…<(_ _*)>

10月14日(手稲渓仁会病院)

手術詳細説明
正確な病名は「右顎下腺唾石症・みぎがくかせんだせきしょう」
手術名は「右顎下腺摘出術・みぎがくかせんてきしゅつじゅつ」
全身麻酔によるもので、手術自体は1時間半位の小さなものです。
右側のあご下、6cm程のキズになるそう。
ブツは1cm強あるかな、術後見てみようと思ってます。

ただ顔面神経、視神経、三叉神経が走る面倒くさい箇所で
1~2ヶ月くらいで消滅する予定の下唇の感覚麻痺が残る。
という事は、水が口から漏れたりetc…

術後しばらくは外出時には外食できないなー(`・ω・´)と
食欲からストレスがたまりそうだ。

10月18日(北海道大学病院)

■整形・関節

プンク(穿刺)30CCほど。さらさらした水でした。
関節内腔注(スベニール)
両肩トリガーポイント(ネオビタロカイン)
主治医や看護師さんからは「大変だね、頑張るんだよ」と
言ってもらってきた!

***************************

帰り道は、久しぶりにブタ(トンカツ)食べてきました。
が、画像を撮り忘れました( ̄▽ ̄;)!!
最近、物忘れがひどくて(笑)

そして

1476785164522.jpg 

紅葉の様子を撮ってみたはいいけど、思いきり逆光でした。
近々、リベンジする予定です|ω・`)チラッ


タグ:SLE唾石症手術感覚麻痺穿刺紅葉

病院.....〆(・ω・)メモメモ 

2016, 10. 09 (Sun) 19:03

今日はめちゃ寒い((´д`))
寒いより空気が冷たい北の空です。
青空が出たり、雨が降ったり…
まさに「女心と秋の空」てきな(笑)

そろそろインフルエンザワクチンを受け付ける
案内ポスターが色々な場所で張り出されてのを見ます。
私も受付だけ近々済まそうかと!


10月6日(北大)
■頭部MRI

■神経内科
頭部MRIの状態を見る、私の頭の中。
大きく変化もなし。
物忘れがひどくて、萎縮していないか心配だったけど
大丈夫らしい。
内服中の薬の長年の副作用だね。
薬を減らされる事なく継続で。


10月7日(西成)
■消化器内科
退院後の状態。
吐き気も嘔吐もないけど、胃が痛いのと
逆流性食道炎の症状が多々出てる。
まっずいアルサミン内用液とアコファイド錠が追加。
これで様子見ることに。


10月8日
■歯科
毎月1回の定期メンテナンスへ。
特に虫歯もないし、歯磨きや歯間ブラシもできてる。
舌クリーナーをまとめ買い。
先生が口の中の乾燥を防ぐサンプルをくれた。
この乾燥も副作用だから仕方ないしね。
常に飲み物を離せないよ。
関係ないけど、近くにできたラーメン屋の話で盛り上がった。



タグ:インフルエンザMRI副作用逆流性食道炎

誕生日((o(≧∇≦)o))オメデトー!! 

2016, 10. 09 (Sun) 18:41

ブログが本当に放置気味(-_-;)
まとめてUPしますので、スルーしちゃって下さい<(_ _*)>

先ずは大好きな「はな」の話を…
10月5日に満10才を迎えました。
病院はワクチンの時ぐらいで、本当に健康な子です。
春が来てから、ますます元気になった様な。

はなはずっと、私の色んな事を見て聞いてた子。
手放さなくて本当に良かった、心から想えます…うん

1476004131895.jpg 
ベットを新調しました
お気に入りのようで、最近は長椅子の上ではな
ここでお昼寝しています。

1476004151478.jpg  1476004158015.jpg
誕生日は毎年ご馳走を。
ヤキモチを焼くので、春も同じように。
すっごい早さで食べていました。
喉つまりしないか、見ている私がドキドキ(笑)

はな、まだまだ元気でママと過ごそうね。
いつも助けてくれて、ありがとね

FBやインスタグラムで、はなへの「おめでとう」
ありがとうございました゚+.(*´pωq`)゚+.

タグ:チワワChihuahuaはな誕生日