病院.....〆(・ω・)メモメモ
2015, 11. 25 (Wed) 20:51
落ち着いた北の空です。
昨日はビックリです(;´∀`)一気に冬将軍…。
今日のニュースで、札幌の11月で64年ぶりの大雪。
44センチの降雪があったようです。
そんな中、今回はタクシーで北大へ定期検診。
■採血採尿(内科Ⅱ分)
■内科Ⅱ
先日の件とは関係なく、SLEも腎機能も不変、落ち着いている。
と、言うわけでプレドニンの量も変更なく次回年明け。
■神経内科
主治医は驚いた表情してる(笑)
退院してからは何もなかったように何でもないし。
震えと痺れは相変わらずだけどいつもと変わらない。
■神経科
ここでもどうしたのか尋ねられるが…意識ないからなぁ。
カウンセリング15分。
■婦人科
今までで1番いい感じと伝えた。
このまましばらく様子を診ましょうとの事。
次回、内科Ⅱとあわせて受診。
□18日の夕方、駐車場で倒れ、意識がなかったらしい…。
右手が大きく震え救急車で北大へ運ばれる。
救命で脳のMRI、一応血圧に血中酸素、心電図モニターにつながれて
血ガスとかも色々調べてた。
てんかんの薬を微量に入れた点滴をされてたらしい。
目覚めたのは夜中の病室で、看護師さんに聞くと神経内科病棟だった。
次の日、先生がきて帰れる?と聞かれたので帰ると言って退院してきた。
極度の疲労とストレスが体を休めなきゃダメだと脳が指令を出しとようだと
先生からの説明をうける。
帰宅しても、しばらくの間は安静を心がけるように言われた。
自分で疲れているのか、わからなかったんだな・・・。
SLEが悪さしていなくて良かった。
一緒にいた母や大家さんご夫婦、2階のご夫婦が声かけをしてくれたり
毛布で体を温めてくれたり、救急車誘導してくれたり。
本当に助かりました。
弟夫婦も来てくれてたみたいです。
皆さんに、ありがとうございました。、
心配してくれた皆さんに、この場をかりて感謝します!
昨日はビックリです(;´∀`)一気に冬将軍…。
今日のニュースで、札幌の11月で64年ぶりの大雪。
44センチの降雪があったようです。
そんな中、今回はタクシーで北大へ定期検診。
■採血採尿(内科Ⅱ分)
■内科Ⅱ
先日の件とは関係なく、SLEも腎機能も不変、落ち着いている。
と、言うわけでプレドニンの量も変更なく次回年明け。
■神経内科
主治医は驚いた表情してる(笑)
退院してからは何もなかったように何でもないし。
震えと痺れは相変わらずだけどいつもと変わらない。
■神経科
ここでもどうしたのか尋ねられるが…意識ないからなぁ。
カウンセリング15分。
■婦人科
今までで1番いい感じと伝えた。
このまましばらく様子を診ましょうとの事。
次回、内科Ⅱとあわせて受診。
□18日の夕方、駐車場で倒れ、意識がなかったらしい…。
右手が大きく震え救急車で北大へ運ばれる。
救命で脳のMRI、一応血圧に血中酸素、心電図モニターにつながれて
血ガスとかも色々調べてた。
てんかんの薬を微量に入れた点滴をされてたらしい。
目覚めたのは夜中の病室で、看護師さんに聞くと神経内科病棟だった。
次の日、先生がきて帰れる?と聞かれたので帰ると言って退院してきた。
極度の疲労とストレスが体を休めなきゃダメだと脳が指令を出しとようだと
先生からの説明をうける。
帰宅しても、しばらくの間は安静を心がけるように言われた。
自分で疲れているのか、わからなかったんだな・・・。
SLEが悪さしていなくて良かった。
一緒にいた母や大家さんご夫婦、2階のご夫婦が声かけをしてくれたり
毛布で体を温めてくれたり、救急車誘導してくれたり。
本当に助かりました。
弟夫婦も来てくれてたみたいです。
皆さんに、ありがとうございました。、
心配してくれた皆さんに、この場をかりて感謝します!
病院.....〆(・ω・)メモメモ
2015, 11. 04 (Wed) 19:01
今日はポカポカ陽気の北の空、明日はもっと上がるみたい。
朝晩の気温差があるので体調に気をつけて下さいね✩
11月5日・北大分
□整形・膝関節
右膝穿刺、粘りのある40CC引けました。
関節内腔注射(スベニールディスポ)
両肩トリガーポイント(ネオビタカイン・ロカイン)
ボルタレンSRを多めに処方してもらった。
胃潰瘍にはまずいけど、こればかりは仕方ない。
トラムセットだけではおさえきれてないし。
主治医に「自宅についた頃、また水が溜まってる感じ」
と話したら笑ってた(笑)
□耳鼻科
先日の緊急で点滴した日の様子を詳細に話す。
いつもは船に乗ってるユラユラめまいだけど
今回はグルグルめまいで酷かった。
点滴が効果無いと片耳に水を流すらしい…
インフルエンザワクチン接種してきた。
札幌は1人、女性で第一号が出ているとか。
これまで以上に気をつけて過ごさなきゃね。
✩みなさんも体調の変化に気をつけて下さい✩
朝晩の気温差があるので体調に気をつけて下さいね✩
11月5日・北大分
□整形・膝関節
右膝穿刺、粘りのある40CC引けました。
関節内腔注射(スベニールディスポ)
両肩トリガーポイント(ネオビタカイン・ロカイン)
ボルタレンSRを多めに処方してもらった。
胃潰瘍にはまずいけど、こればかりは仕方ない。
トラムセットだけではおさえきれてないし。
主治医に「自宅についた頃、また水が溜まってる感じ」
と話したら笑ってた(笑)
□耳鼻科
先日の緊急で点滴した日の様子を詳細に話す。
いつもは船に乗ってるユラユラめまいだけど
今回はグルグルめまいで酷かった。
点滴が効果無いと片耳に水を流すらしい…
インフルエンザワクチン接種してきた。
札幌は1人、女性で第一号が出ているとか。
これまで以上に気をつけて過ごさなきゃね。
✩みなさんも体調の変化に気をつけて下さい✩