fc2ブログ

病院メモメモ((φ(・ω・*)とヘルパーさん 

2014, 03. 26 (Wed) 21:16

今週に入り、春へと加速する北の空ですヽ(´▽`)/
明日も10度超え予報の札幌、ただ雪どけした後の誇りが…

FxCam_1395704507229.jpg 
幹線道路はもうこんな感じです。


昨日は北大定期通院日でした。

■整形・膝
・右膝穿刺35CC
・右膝関節内注射(スベニール・デカドロン)
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)

今日で主治医とお別れ。
先生から握手を求められ泣きそうになった(笑)
「戻るまで(手術)待ってるからね~」と笑って伝えた。
横浜に行ってもガンバレ!

***********************

帰りは回転寿司花まるでゴチになりました((美´~`味))モグモグ

FxCam_1395713516813.jpg 

ここにきたら、必ず季節の茶碗蒸し(゚∀゚)ウマウマ


そして今日はヘルパーさんが来る日で掃除の他に
前から気になってはいたものの、手つかずだった
押し入れの中を整理してもらいました!
あっという間にスッキリ☆
担当のSさんはこの仕事をはじめて2年になるそうで
まだまだ先輩方にはかないませんと言っていたけど
私にとってSさんは頼りになる方です(・∀・)ウン!!
今日もありがとうございました

タグ:雪どけ北大回転寿司

初めてのヘルパーさんヽ(´▽`)/ 

2014, 03. 20 (Thu) 21:15

今日も穏やかな北の空、夕方は風が強めに…
明日は3連休初日の人が多いかな~
みんさん、どうぞステキな時間を過ごして下さいね☆

さて、ヘルパーさん!!

お風呂にはいってきましたヽ(´▽`)/
体(足先を中心)も洗ってくれ、おまけに髪まで洗ってくれました。
一つの動作ごとに確認して、より快適に安全にという為だそうです。
それにしても「極楽」でしたヽ(*´∀`)ノ
出かけた先の銭湯も清潔で文句なしです!
ここの銭湯、ヘルパーさんの入場料取らないでくれるんです。
ヘルパーさんの料金も徴収するところもあるようですね)
もちろん仕事だからTシャツに短パンはいてるヘルパーさん。
だけど、私(介護者)の料金だけでいいですと言ってくれたそうです!
ヘルパーさんもここは初めてだったようですが、気に入ってました。
休みの日に入りにくるわ~と(笑)

ただお湯に浸かるのが慣れてないせいか、湯あたりしました。
次の日は疲れが出ちゃって。(;-ω-)a゙
でも気持ちいいし、そのうち慣れるので調整しながら介護してもらいます。

そして家事労働は3部屋の掃除機かけ、床の拭き掃除、トイレ、浴室の掃除を。
これからは1人体制になるので、一気に全部はお願いできない形になりますが
とっても十分です…私は幸せだなぁと想いました。
掃除機かけは自分でしてたけど、さすがに床の拭き掃除ができなかったので
本当にサッパリ。+゚(pωq)゚+。
空気がきれいになった気がしました(笑)

今回は試験的にと言うことで、主任さんとの2人体制でしたが
これからは1人体制になるようです。

本当に感謝しなくてはいけません…
ありがとうございます!これからも宜しくお願いしますです+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

タグ:ヘルパー

手作りの( *´艸`)ムププ 

2014, 03. 16 (Sun) 19:30

今日もときおり雪が舞い散るものの、穏やかな北の空でした。
明日は気温も上がり、また雪解けが進みそうですヽ(´▽`)/

先日、お嫁ちゃんから連絡が入り「家にいる?」と聞かれ
待つこと数分で我が家に到着!

甥っ子が紙袋から何やらゴソゴソ…
「はい、これ…食べてね!」と渡してくれたのはホワイトデーのお返し。

FxCam_1394844336157.jpg  FxCam_1394854886526.jpg
しっとりチョコ味の美味しいマフィンでしたヽ(*´∀`)ノ

聞くと、甥っ子と弟で作ったらしいです(笑)
お嫁ちゃんは道具を出しておいただけで、あとは任せておいたと(笑)
弟は湯煎が失敗したなーとか言ってたけど(*´∀`)クスクス

この春から小学3年生!少し照れが出てきた感じ

とっても嬉しいホワイトデーになりました

タグ:マフィンホワイトデー

届いたご馳走•ヾ(嬉→ω←嬉)ノ 

2014, 03. 15 (Sat) 18:16

雪が時おり舞う北の空です。
この時間になって雪が小さくなってきたから冷えてきたかも。
日中とけた雪が滑りやすくなる時間帯…気をつけて下さいね☆

さてすっかり記事UPが遅くなって申し訳ないのですが
兵庫に住むブロ友から毎年恒例のを告げる物が届きました!

ブロ友うーちゃんお手製の贈り物ですヽ(*´∀`)ノ

FxCam_1394332308721.jpg 

いかなごのくぎ煮」です。美味しいの~((美´~`味))モグモグ
上手に撮れてるといいんだけど、あしからずです~。

白いご飯のお供に、そして晩酌のお供に( *´艸`)ムププ

今年もたくたん送ってくれて、母や弟家族にも分けました。
みんな美味しいと喜んでいます♪

まだ遠い私には、このいかなごで一足お先にを感じ味わっています( ´ ▽ ` )ノ

■私信■
うーちゃん、今年もいっぱいありがとうございます!
なまら美味しく頂いてま~す(∀`*ゞ)エヘヘ

うーちゃんのブログはこちらです「ウーチャンの花暦」
とっても素敵な写真がいっぱいです☆


タグ:いかなご

病院メモメモ((φ(・ω・*) 

2014, 03. 12 (Wed) 22:34

今日は穏やかな北の空です。
昨日は日差しがさす中、定期通院日でした。

神経伝達速度検査(神経内科分)

■採血(整形・婦人科分)

■整形・股関節
CRPも正常に近づき、股関節の緩みもない。
感染症予防の抗生剤は1年は飲み続けることに。
次回は3ヶ月後

■整形・膝関節
・右膝関節内注射(スベニール・デカドロン)
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
痛みはボルタレン内服・貼り薬・塗り薬で
何とか頑張ると言っておいた(笑)
次回2週間後

■神経科
カウンセリング5分
最近の調子や日中の過ごし方、不安要素を語り合う。
次回4週間後

■神経内科
神経伝導速度の結果を聞く。それにしても痛い…
今回は左上肢と左下肢、最大100mAの電流を流す。
検査で一番嫌いなヤツだ!
結果はと言うと、5年前とさほど変化がないらしい。
そう聞いて安心したけど…
5年前の時点で運動神経も感覚神経も波動検測不能に近かったらしい。
現在「左尖足麻痺」だが、これが四肢に進行する場合にはステロイド大量療法。
3ヶ月様子を診て、変化がなければステロイド増量も考えるらしい。
思わず…になった。
次回3ヶ月後

*******************************

不安になっても仕方ない!と言うことでランチはステーキ(爆)
スタミナランチに決定(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
北海道初出店の「ステーキ宮」へ行ってきました☆
お店に着いたのは2時近かったけど、混んでました(ーωー)
でも待ちました(笑)

ステーキ食べて…気付いた時にはもうなくて写真なしです。
で、ステーキ食べたのにも関わらず、今回も別腹しちゃいました(*´∀`)クスクス

FxCam_1394514209867.jpg 

お腹はめちゃめちゃ満足、不安も吹っ飛びました(笑)
なるようになるもの!

タグ:神経伝達速度北海道初

障害福祉サービス(´・ω・)キリッ 

2014, 03. 09 (Sun) 12:49

3月…雪解けの暖かさを連想させますが
今月に入って連続1週間、真冬日が続いている北の空。
これは札幌にとって81年ぶりだそうです。

寒さとは対照的に温もりある通知書が届きました。

介護給付費支給決定通知書兼利用者負担額決定通知書」

もっと解りやすく出来ないものか、お役所さん。

年齢から介護保険制度は該当しません。
以前に面接、障害状況の確認をしてもらったことがありました。

これは特定疾患の継続申請に行った時に
保健福祉課保健支援係の方が声をかけてくれたことからです。

その後2回ほど自宅に来て頂いて、状況を確認していきました。
結果は「要支援2」
この等級でも何かお手伝いが出来ないかと色々回ってくれたようで
地域生活支援センターの方に問合せをしたようです。

そして保健福祉課とこの支援センターの方で話し合いをし
先日、上記の決定通知書が届きました。

*身体介護(1ヶ月10時間)
これによって、実費はかかりますが近くの温泉に行きお風呂が入れるように!
冬場はやはり、お湯に浸かりたかったから凄く嬉しい…。+゚(pωq)゚+。

*家事援助(1ヶ月10時間)
これはご飯支度や、掃除が対象となります。
高いところや、かがんでする掃除が出来なかったので、助かります!

このサービスを提供してくれるのが札幌市社会福祉協議会のヘルパーさん。

先日、自宅で面談も終わりました。
とても親身で、良い方でした。

尽力して下さった方たちに、感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてこれからの生活にもっと活力を与えてくれるヘルパーさん
どうぞ、宜しくお願いしますヽ(´▽`)/

タグ:介護特定疾患保健福祉ヘルパー

健診&ワクチン▽・ェ・▽ノ" 

2014, 03. 06 (Thu) 19:01

珍しく今日2度目の投稿です゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚


生憎の天気でしたが、今日はワンコ病院!獣医さんの所へ。
はなが混合ワクチンの接種予定日を前後していたのと
来週から1週間動物病院がお休みなので、今日行ってきました。

はなも春も「ブーブー乗って」と声を掛けると乗ってくれるから助かる♪
そして母を迎えに行き、診察を受けてきました。

はなは耳の調子も良くなり、お薬は無し!経過観察でOK
そして院長先生とも話して、5種混合ワクチンを接種しました。
フィラリア検査と採血による健康診断を受けて終了。

FxCam_1394097102033.jpg 

春もフィラリア検査と同じく健診を受けて終了。

結果、2ワンとも採血上は全然問題無しヽ(*´∀`)ノ
触診も特に異常はありませんでした。
しかし、はなは院長先生の勧めでダイエット中(笑)

晩ごはんも済んで、お互いにそれぞれの場所でヽ(´ー`)ノマターリ

FxCam_1394097202288.jpg  FxCam_1394097927736.jpg

この仔達のおかげで、ママさん(飼い主)はどれだけ救われているか…
癒され、笑わせてもらっています*。.・*(✿◕‿◕)♥ありがと♥

タグ:チワワトイプードルフィラリア

Wで桃の節句祝い(*´∀`) 

2014, 03. 06 (Thu) 15:55

時折、雪混じりで強風…な、北の空です。
道内は今日と明日にかけて寒気が入り真冬に戻っています。
外出の際は気をつけて下さいね☆

さてさて今年の桃の節句、お雛さんですが
バツイチになってからお雛さん飾っていません(ーωー)
もう飾る必要もないっしょ(笑)

ただ母の彼氏に夜は居酒屋でごはんをご馳走になりました。

FxCam_1393754892722.jpg  FxCam_1393754690908.jpg

魚が美味しく感じるお年頃( *´艸`)ムププ

そして母の買い物付き合いで大丸に行き
大丸ビュッフェでランチバイキングをご馳走になりました。

FxCam_1393900814452.jpg  FxCam_1393900790604.jpg
さんざん食べても最後のデザートは別腹でしっかりと∵ゞ(≧ε≦; )ブブッ
FxCam_1393903731332.jpg 

美味しく楽しいひな祭り、そしてひな祭り前夜祭でした。
身内の有り難さを感じた今年の出来事。゚( ´pω・`。)゚。

タグ:大丸ひな祭り