ゆにガーデンへ(/*´∀`)o レッツゴー♪
2013, 06. 30 (Sun) 23:18
青空に心地よい風が吹く北の空でしたヽ(´▽`)/
今日は母が休みだったので、ドライブ兼ねた花めぐりへ。
自宅から片道2時間弱の「ゆにガーデン」へ行って来ました。
お目当ては100万本のリナリアの丘( *´艸`)ムププ
の、はずだったんですが…( ̄▽ ̄;)!!
低温の影響か、まだ咲いていませんでした…
でも、バービー号に乗って庭園を20分かけて楽しんできました。
まだシャクナゲが咲いていました。
ここは「恋人の聖地」にも認定されていて、結婚式を挙げることもできます。
チャペルの近くにはハーブやバラ園が整備されていて、綺麗でした。
お昼はここのカフェで、パンケーキを(。-∀-)化♪
うーん、幸せ(*´ω`*)ポッ(笑)
行かれる方は、開花状況を問合わせてからの方がいいかもしれません。
でも、綺麗な空気吸って良い時間を過ごしてきました。
※ペットはNGになっています
今日は母が休みだったので、ドライブ兼ねた花めぐりへ。
自宅から片道2時間弱の「ゆにガーデン」へ行って来ました。
お目当ては100万本のリナリアの丘( *´艸`)ムププ
の、はずだったんですが…( ̄▽ ̄;)!!
低温の影響か、まだ咲いていませんでした…
でも、バービー号に乗って庭園を20分かけて楽しんできました。







ここは「恋人の聖地」にも認定されていて、結婚式を挙げることもできます。
チャペルの近くにはハーブやバラ園が整備されていて、綺麗でした。
お昼はここのカフェで、パンケーキを(。-∀-)化♪

行かれる方は、開花状況を問合わせてからの方がいいかもしれません。
でも、綺麗な空気吸って良い時間を過ごしてきました。
※ペットはNGになっています
病院メモメモ((φ(・ω・*)
2013, 06. 25 (Tue) 21:36
朝の曇り空から、日中は太陽が出てきた北の空でした。
今日も夏日になりました。
でも、夜は気温も下がって…やっぱり北国(笑)
定期通院日で母の付き添いで一緒に行って来ました。
患者さんが多いなぁと思ったら、やっぱり予約時間が遅れてる(;´・ω・)
介護タクシーの会社に連絡をして、30分迎えの時間をずらしてもらいました。
■整形外科
問診して、いろいろ総合的に見て左股関節から手術する方向に。
前主治医のスケジュールにあわせて、概ね9月頃になる予定。
3ヶ所目の人工関節が入ります。
手術は貯血やSLEの評価をしてから。
「しゃあないなぁ」と言ったら、主治医も笑っていました( *´艸`)
・右膝穿刺25cc、関節内注射(スベニール・デカドロン)
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
次回7月9日
****************************
帰宅後、母と近くのショッピングモールに行って「とんかつ」食べてきました。
これぞ、ビタミンパワーならぬ「ブタミンパワー
」
今日も夏日になりました。
でも、夜は気温も下がって…やっぱり北国(笑)
定期通院日で母の付き添いで一緒に行って来ました。
患者さんが多いなぁと思ったら、やっぱり予約時間が遅れてる(;´・ω・)
介護タクシーの会社に連絡をして、30分迎えの時間をずらしてもらいました。
■整形外科
問診して、いろいろ総合的に見て左股関節から手術する方向に。
前主治医のスケジュールにあわせて、概ね9月頃になる予定。
3ヶ所目の人工関節が入ります。
手術は貯血やSLEの評価をしてから。
「しゃあないなぁ」と言ったら、主治医も笑っていました( *´艸`)
・右膝穿刺25cc、関節内注射(スベニール・デカドロン)
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
次回7月9日
****************************
帰宅後、母と近くのショッピングモールに行って「とんかつ」食べてきました。
これぞ、ビタミンパワーならぬ「ブタミンパワー

夏至にちなんで▼o・ェ・o▼
2013, 06. 21 (Fri) 21:17
またひとつ…(*´∀`)
2013, 06. 12 (Wed) 20:33
病院メモメモ((φ(・ω・*)
2013, 06. 11 (Tue) 16:47
今日も夏日になりました。
暑さの苦手な私は、ここのとこ暑さで体がついていかないです(;´・ω・)
でも、まぁ元気(笑)
6月11日分
■内科Ⅰ
病気が安定しているため、今月は薬の処方のみ!
■婦人科
若年性更年期に症状がうまくコントロールされていない。
ほてり、滝のような汗…
現在飲んでいるホルモン剤を毎日服用に戻し
グランタキシンを中止にして、新たな漢方薬へ。
これで様子を見る。
次回4週間後
■整形外科
膝の調子があまり良くない。
主治医方は股関節から考えているようだけど
話をしたら、前主治医の教授と連絡を取って話をするらしい。
いずれにせよ、どっちから始めてもいい気力でいる。
・右膝穿刺35cc、関節内注射(スベニール・デカドロン)
穿刺してから1週間しか経過してないのに水が溜まる。
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
■神経科
カウンセリング
ODして入院、離婚と自分的にいっぱいいっぱいだった頃から早1年。
ここ最近は主治医にほめられてばかりだ(笑)
暑さの苦手な私は、ここのとこ暑さで体がついていかないです(;´・ω・)
でも、まぁ元気(笑)
6月11日分
■内科Ⅰ
病気が安定しているため、今月は薬の処方のみ!
■婦人科
若年性更年期に症状がうまくコントロールされていない。
ほてり、滝のような汗…
現在飲んでいるホルモン剤を毎日服用に戻し
グランタキシンを中止にして、新たな漢方薬へ。
これで様子を見る。
次回4週間後
■整形外科
膝の調子があまり良くない。
主治医方は股関節から考えているようだけど
話をしたら、前主治医の教授と連絡を取って話をするらしい。
いずれにせよ、どっちから始めてもいい気力でいる。
・右膝穿刺35cc、関節内注射(スベニール・デカドロン)
穿刺してから1週間しか経過してないのに水が溜まる。
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
■神経科
カウンセリング
ODして入院、離婚と自分的にいっぱいいっぱいだった頃から早1年。
ここ最近は主治医にほめられてばかりだ(笑)
病院メモメモ((φ(・ω・*)
2013, 06. 07 (Fri) 01:38
6月6日分
曇り空から晴れ間にかわり、19℃だった北の空でした。
今日は札幌市の「とくとく健診」も併せて病院へ行って来ました。
■消化器内科
消化器系(胃潰瘍)の問診。最近は食べると胃が痛くなることと
水分摂取しただけでゲップがでてくることを話す。
いつものネキシウムカプセルと共に消化器系の薬を追加された。
次回7月11日
午後からは整骨院へ行き、電機・鍼・マッサージでメンテナンス
明日から札幌は気温も上がり、初夏の陽気になるらしいです。
曇り空から晴れ間にかわり、19℃だった北の空でした。
今日は札幌市の「とくとく健診」も併せて病院へ行って来ました。
■消化器内科
消化器系(胃潰瘍)の問診。最近は食べると胃が痛くなることと
水分摂取しただけでゲップがでてくることを話す。
いつものネキシウムカプセルと共に消化器系の薬を追加された。
次回7月11日
午後からは整骨院へ行き、電機・鍼・マッサージでメンテナンス
明日から札幌は気温も上がり、初夏の陽気になるらしいです。
チューリップと芝桜へ(/*´∀`)o レッツゴー♪
2013, 06. 05 (Wed) 21:22
6月3日、母の休みを利用して花巡りに行って来ました。
残念なのは天気が悪かったー(;´・ω・)
でも、朝6時に出発しました!もちろん私が運転手(笑)
途中、休憩を入れつつ順調に向かってます。
母はおやつ持参(´゚艸゚)∴ブッ
助手席で、煎餅を食べたり飴だのガムだの忙しかったです( ̄ω ̄;)
出発して高速を使い4時間くらいかな…
上湧別チューリップ公園に到着です。
大きな風車がかわいい。
ハート型に花壇が彩られていました。
青空だったら、きっともっと映えただろうなぁ。
ここでランチ休憩、しかしめっちゃ寒い((´д`)) ブルブル…
この日の気温は7度だったそう
話をしていても、白い息がでてきます。
毛糸のカーディガン持参して正解でした。
母もパーカーのフードをすっぽり被っていました。
さてここからまた少し北上します。
1時間ちょっとで最終目的地に着きました。
滝の上の芝桜
あいにく小雨が降っていて、坂道だし登るのは断念。
下から写真を撮って、お土産屋さんで売っていた
温かいコーンスープを頂いてきました。
8分咲きとのこと、でもすごく綺麗でした・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
観光客さんも結構いて、傘をさしつつ芝山へ登っていましたよ。
ここからは同じように休憩をとりながら、帰り道まっしぐら!
家に着いたのは、夕方18時くらい。
12時間、遊んできました(*´∀`)クスクス
そして、この走行距離…
1日にして600キロ近くを運転してましたΣ(ΘェΘノ)ノ"
我ながらあっぱれです(笑)
運転好きなので、問題なし!
母も喜んでくれたし、楽しい1日を過ごしてきました。
さて、次はどこに行こうかな( *´艸`)ムププ
残念なのは天気が悪かったー(;´・ω・)
でも、朝6時に出発しました!もちろん私が運転手(笑)
途中、休憩を入れつつ順調に向かってます。
母はおやつ持参(´゚艸゚)∴ブッ
助手席で、煎餅を食べたり飴だのガムだの忙しかったです( ̄ω ̄;)
出発して高速を使い4時間くらいかな…
上湧別チューリップ公園に到着です。


大きな風車がかわいい。


ハート型に花壇が彩られていました。


青空だったら、きっともっと映えただろうなぁ。

ここでランチ休憩、しかしめっちゃ寒い((´д`)) ブルブル…
この日の気温は7度だったそう

話をしていても、白い息がでてきます。
毛糸のカーディガン持参して正解でした。
母もパーカーのフードをすっぽり被っていました。
さてここからまた少し北上します。
1時間ちょっとで最終目的地に着きました。
滝の上の芝桜
あいにく小雨が降っていて、坂道だし登るのは断念。
下から写真を撮って、お土産屋さんで売っていた
温かいコーンスープを頂いてきました。


8分咲きとのこと、でもすごく綺麗でした・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
観光客さんも結構いて、傘をさしつつ芝山へ登っていましたよ。
ここからは同じように休憩をとりながら、帰り道まっしぐら!
家に着いたのは、夕方18時くらい。
12時間、遊んできました(*´∀`)クスクス
そして、この走行距離…
1日にして600キロ近くを運転してましたΣ(ΘェΘノ)ノ"
我ながらあっぱれです(笑)
運転好きなので、問題なし!
母も喜んでくれたし、楽しい1日を過ごしてきました。
さて、次はどこに行こうかな( *´艸`)ムププ
通院メモメモ((φ(・ω・*)
2013, 06. 04 (Tue) 23:28
気持ち良い青空が続いたけど、風が冷たく感じた北の空です。
どっか行きたい~と思いながら定期診察日で北大へ。
■整形外科
いつもの2点セット
・右膝穿刺25cc、関節内注射(スベニール・デカドロン)
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
相手側から頼まれた診断書、後遺傷害診断書を受け取る。
やはり左股関節THAが先かなーと主治医。
近いうちに前主治医に連絡をとってステジュール調整しとかなきゃと
笑ってた~
右膝が伸びないのが辛いけど、体幹に近いほうから手術するのが
基本らしいから、暫く穿刺は続きそうだ。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
北大は31アイスクリームとローソンが新しく入りました。
レストランは一足先に完成して賑わっています。
スタバがなくなったのが、悲しい…
でもスタバの後にコーヒーショップが入るみたいで楽しみ♪
どっか行きたい~と思いながら定期診察日で北大へ。
■整形外科
いつもの2点セット
・右膝穿刺25cc、関節内注射(スベニール・デカドロン)
・肩にトリガーポイント注射(ネオビタ・ロカイン)
相手側から頼まれた診断書、後遺傷害診断書を受け取る。
やはり左股関節THAが先かなーと主治医。
近いうちに前主治医に連絡をとってステジュール調整しとかなきゃと
笑ってた~
右膝が伸びないのが辛いけど、体幹に近いほうから手術するのが
基本らしいから、暫く穿刺は続きそうだ。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
北大は31アイスクリームとローソンが新しく入りました。
レストランは一足先に完成して賑わっています。
スタバがなくなったのが、悲しい…
でもスタバの後にコーヒーショップが入るみたいで楽しみ♪
花よりラーメンΣ(・ω・ノ)ノえっ!
2013, 06. 02 (Sun) 15:26
お天気はいいけど、昨日に比べると過ごしやすい北の空です。
この時期は花が見頃を迎えていいシーズン( *´艸`)ムププ
今日も朝は2ワンの散歩のお供でリハビリしてきました。
砂利道を少し歩いてみました。
足がガクガクブルブルな感覚(。-`ω´-)ンーまだまだです。
散歩のあと、なんとなく山を攻めてきました。ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
てな訳じゃないけど、母とワン連れて手稲山を登ってきました。
山頂からの風景です。
まだロープウェイの営業はしていませんが、クマよけの鈴を持った
登山者がすごく居たのには驚きました!
山の雪どけ水が道路脇を流れていました。
大家さんの家のツツジがとっても綺麗。
一旦、帰宅してワンを下ろします。
山を登って(笑)お腹も空いたので昼ごはんへ。
久しぶりに弟子屈(てしかが)ラーメンへ行って来ました。
母はお得意の激カラ味噌ラーメン
私は30食限定の白醤油ラーメン
お互いに美味しく頂いてきました。
明日は母の休みを利用して、上湧別まで行ってくる予定です。
朝の6時に出発する計画を立てていますが…いかに(*´∀`)クスクス
この時期は花が見頃を迎えていいシーズン( *´艸`)ムププ
今日も朝は2ワンの散歩のお供でリハビリしてきました。
砂利道を少し歩いてみました。
足がガクガクブルブルな感覚(。-`ω´-)ンーまだまだです。


散歩のあと、なんとなく山を攻めてきました。ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
てな訳じゃないけど、母とワン連れて手稲山を登ってきました。
山頂からの風景です。
まだロープウェイの営業はしていませんが、クマよけの鈴を持った
登山者がすごく居たのには驚きました!



大家さんの家のツツジがとっても綺麗。
一旦、帰宅してワンを下ろします。
山を登って(笑)お腹も空いたので昼ごはんへ。
久しぶりに弟子屈(てしかが)ラーメンへ行って来ました。


お互いに美味しく頂いてきました。
明日は母の休みを利用して、上湧別まで行ってくる予定です。
朝の6時に出発する計画を立てていますが…いかに(*´∀`)クスクス
散歩中の出会いヽ(*´∀`)ノ
2013, 06. 01 (Sat) 20:50