fc2ブログ

*―゚+.。o○*ご挨拶*○o。.+゚―* 

2012, 12. 28 (Fri) 23:11

正月素材 

今日は久しぶりに雪を見ない1日でした。
幹線道路も排雪が入り、少し走りやすくなりました。
それでも平年の4倍の積雪の札幌…
そして、厳しい気温の北の空です。

今年は大きな出来事がありました。
そして皆さんに、たくさん助けられました。
皆さんはどんな1年でしたか?

この1年、色々とお世話になり
励まして頂きありがとうございました。

来年もまた笑顔で近況報告なんかが出来たらいいな♪
不定期ブログですが、宜しくお願いします。

☆来年も皆さんにとって佳き年になります様に☆

通院メモメモ((φ(・ω・*) 

2012, 12. 26 (Wed) 22:37

12月25日分

ザクザク雪道&テカテカ道路の日、定期通院日でした。
道路は混んでいて(ごとう日)予定より30分近く遅れて到着。
年内は介護タクシー最後の日で、担当の介護ドライバーさんと談笑しながら
送迎してもらいました。

■神経科
いつものカウンセリングは30分未満。
主治医からは「よく頑張った年でした」と褒めてもらう(笑)
私は主治医が思うより早いうちに、大きなストレス(離婚問題)から解放された方みたい。
「来年も元気な顔を見せて下さい」と主治医はニッコリ。
内服薬は変わらず。

■婦人科
若年性更年期障害、自律神経の薬を追加される。
ほてり、のぼせ、イライラ、発汗の症状

■内科Ⅱ
今回は年末年始の薬の調整。処方箋だけだしてもらう。

■整形外科
予約外で受診、傷口の薬が不足したので処方箋のみ出して欲しいと伝える。
と、そこに主治医がニッコリ顔を見せる(爆)
急遽、診察してもらうことになる。
いつものように右膝穿刺後(20CC)、1週間しか経過していないのに
意外に溜まってて主治医も私も驚き。
・関節内注射(スベニール・デカドロン)
・両肩にトリガーポイント注射(ネオビタカイン・ロカイン)
・皮下筋肉注射エルシトニン(骨を作る注射)

傷口の壊死した部分を処置し、また少し血を出した。
あまりに痛いと私は笑い出すタイプのようだ。

☆さて次は28日金曜日、いよいよ年内最後の定期通院日☆

タグ:更年期自律神経

ルン♪ (≧▽≦) ルン♪ 

2012, 12. 24 (Mon) 15:41

☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆Eve

しんしんと雪が降ったりやんだり…
15時で気温は-8℃近い北の空です。
クリスマス寒波の予報があたっています((´д`)) ブルブル…

昨日は母と弟家族で忘年会クリスマス会を近くの居酒屋でしました。
ケーキも用意して、甥っ子は大はしゃぎ♪
楽しかったですヽ(´▽`)/

幸せな風景にとけこみました。
幸せな環境で過ごしています。

みんなに感謝…

そして明日は通院日(笑)今年は28日が年内最後の通院日になります(-ω-;)

タグ:忘年会クリスマスケーキ

通院メモメモ((φ(・ω・*) 

2012, 12. 18 (Tue) 23:59

大雪、吹雪に見舞われた北の空でした。
中心部計測値では77cm、平年より4倍もの降雪になっているそうです。
道路脇の雪山は高く、車線が少なくなっています。
毎年あることだけど、慣れるまで疲れます(;´・ω・)

■整形外科
右膝の骨頭壊死が左股関節の壊死より痛みが強くでている。
案の定、右膝は服の上からでも腫れているのが分かったみたい。
朝は関節の可動域が狭く、プレドニントラムセット
ロキソニンorボルタレンが効いてくるまで「亀」状態だという事を話す。
そして再三、気をつけてと言われていたけど、今朝もまたつまずき
危うく転倒するとこだったと。

いつものように右膝穿刺後(40CC)、関節内注射(スベニール・デカドロン)
両肩にトリガーポイント注射(ネオビタカイン・ロカイン)
皮下筋肉注射エルシトニン(骨を作る注射)の3点セットは変わらず。

****************************
以下、生々しいメモが続くので、読んでて下さる方がいればあしからず
****************************

傷口はと言うと、診るなり「うーん」と言うため息。
静かだなと思ってたら、看護師さんに体を抑えられる。
母も何も言わず、私の横に立った。
したらもう、痛いのなんの冷や汗が出て、母の手を握り締めてた(笑)
きっと看護師さんに抑えられてなかったら、主治医を蹴り飛ばしていたかも。
傷口の壊死した皮膚をえぐり取って…鮮血が湧き出てきたらしい(母・談)
処置が終わり、説明をぼんやり聞くと…
壊死した皮膚と血を出さないことには新しい皮膚の再生が遅れるとか。
消毒をして、またハイドロサイトプラスで密封。
次回1月4日、その間は母が消毒処置をする。

何はともあれ、今年もお世話になりました~ヽ(´▽`)/

続きを読む »

タグ:プレドニントラムセットロキソニン

この頃ヽ(・∀・)ノ 

2012, 12. 15 (Sat) 20:50

ここ数日の寒波もおさまり、を見ない北の空です。

指定投票場所の足元があまり良くないので
先日、区役所へ期日前投票を済ませてきました。
選挙カーの窓越しに聞こえて来る声も今日は凄かったですね。

先日ので札幌は平年を超える大になりましたヾ(´д`;)ノぁゎゎ
2車線、3車線の幹線道路は1車線までに減少…
それに日中がとけたのが、夜には凍りつき
そろばん道路やアイスバーンへとコロコロ変わります。
という訳で、ノロノロ運転の渋滞が発生゚(;_△_)゚ ドテッ!!

道路脇には高く積まれた山ができて、歩行者が見えません(;´・ω・)
ドライバーも歩行者もお互いに気をつけなくては☆

と言う、いつも通りの冬がやってきました(笑)

年賀状も今日、完成!添え書きも終わりました。
手に力が入らない上、震えるので届いた方はあしからず<(_ _*)>

今年もあと半月を残すばかり…
あっという間の1年でした。
離婚してからのこの半年は早かったー。

家族や友人、ワンコに支えられた1年っていうのが今年の印象です。

クリスマスは2ワンと家でのんびり。
外に出てもカップルばかりで浮きそうなので(爆)

年越しは母が泊まりに来ます。
年明け、弟家族がやって来る予定。
おせちの準備(ネットで予約済み)もお寿司の準備もバッチリ(*^^)v
年越そばはカップ麺で済ませる予定です(≧∇≦)/

タグ:選挙年賀クリスマス年越し

病院メモ((φ(・ω・*) 

2012, 12. 11 (Tue) 18:55

朝方、羽毛のような雪が降っていた北の空です。
けっこう降り続いて、うちの大家さんは駐車所を除雪機で飛ばしていました。

病院に行く途中、スケートリンクのようになっていて渋滞(-.-;)
ぎりぎり予約時間に間に合いました。

神経内科
単多発神経炎症の継続治療。
今日は主治医が急遽休診Σ(゚д゚;)ガーン
代わりの先生にこの数週間の痺れ、痛み具合を伝える。
指が特に痺れを通り越して、痛くて熱を持つ事を話す。
主治医には伝わるだろう。

・内服薬変更なし
テグレトール錠
ガバペン錠
リボトリール錠
リリカカプセル
ノイロトロピン

次回7週間後


*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*

北大病院名物?でっかいクリスマスツリー(笑)が変わってました!

DSC_0397.jpg 

それでも大きいけど…LED電球にでもしたかな。
これはこれで、綺麗でした。
近々、「クリスマスの夕べ」も開催されるそうです(*´ω`*)

タグ:神経内科クリスマスツリー

病院メモメモ((φ(・ω・*) 

2012, 12. 06 (Thu) 12:26

今朝は雪に雷と荒天の北の空。
これからの週間予報も雪だるまマークが続いていました((´д`))

昨日は母と叔母の3人で大丸のビュッフェでランチをして
お互いの近況報告を。
元気なおばの顔を見れて良かったです♪

12月4日の定期検診メモ。

■採血・検尿(内科Ⅱ・婦人科分)

■整形外科
いつものように右膝穿刺後(20CC)、関節内注射(スベニール・デカドロン)
肩にトリガーポイント注射(ネオビタカイン・ロカイン)
皮下筋肉注射エルシトニン(骨を作る注射)の3点セットは変わらず。

傷口の消毒をして、またハイドロサイトプラスで密封。
1週間後は母が同じように処置をする。
年内、抜糸は…遠のいた?(-ω-;)ウーン
次回2週間後

■内科Ⅱ
膠原病は(SLE)は順調というか、安定した調子が続いてる。
慢性腎不全も落ち着いてるし、血清クレアチニンの値は
長年、診ている中で1番良い状態。
ただCRPが高く、これは傷口からきているものと判断される。

■婦人科
のぼせ、火照りの状態が続いている。
出血は起きなくなったので、このままの治療を続行。
血栓の値が高いので、気をつけながらの治療。
漢方だけは 加味逍遙散エキス顆粒に変更する。

タグ:SLEクレアチニン

有り難き幸せ(*´▽`*) 

2012, 12. 01 (Sat) 20:46

いよいよ今年も最後の月になりました。
あっという間だったな…

そして今、雪がしんしんと降っている北の空です。
明日の朝を思うと(-ω-;)ウーン
でも大家さんが除排雪をしてくれるので助かります。
優しい大家さんに巡り会えて、良かった(*´ω`*)

今、こんな感じです。わかりづらいかもしれないけど。
DSC_0388-1.jpg 

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

今日は頂き物を紹介させてもらいますね。

信州・長野県のTwitterお友達の和さんから*:.。(´∀`)。.:*
DSC_0388.jpg 
美味しい美味しいリンゴ「ふじ」が届きました。
早速、皮ごと丸かじり(゚д゚)ウマー
昨年も頂いてるけど、本当に美味しいんです!
しかも大きくて…糖度は14度以上と記されてました。
栄養つけますね♪
お兄ちゃん(笑)゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

そして、ブログお友達(大先輩)のうーちゃんから*:.。(´∀`)。.:*
DSC_0389.jpg 
うーちゃん、お手製の「きりこみ」です。
以前、立派な額も一緒に貰ってたんだけど、
元ダンナのところに忘れてきたと話してたら
今回また、額も一緒に送ってくれました。
新年早々に飾りたいと思います♪
うーちゃん、゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

こうして出会えたのも、「ご縁」
大切に大切にしていきたいと思います。
幸せですね、私。------深謝------

タグ:りんごきりこみ新年Twitterブログ