fc2ブログ

ご報告(´・ω・`) 

2012, 05. 30 (Wed) 18:46

6月1日の引越に伴い、今日これからPCの電源を落とします。

新居先での開通予定は9日

パソコン依存症(笑)の私に、耐えられるでしょうか。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
スマホはあるけど、やっぱりね( ̄ω ̄;)

と言うわけで、ブログのご訪問など一時、姿を消しますが
忘れないでやって下さいましね。

新居、新生活になって、またここに書き込みできる日を
自分でも楽しみにしていたいと思います。

近況報告(o_ _)o)) 

2012, 05. 29 (Tue) 16:25

「リラ冷え」のような気候が続く北の空です。
皆さん、体調に気をつけて下さいね☆

今回の事に対して、たくさんの応援をありがとうございます。
気を緩めると、涙が出てきて。。。
でも皆さんからの応援を心強く思って、頑張っています!

昨夜は弟夫婦も遅くまで手伝ってくれて、
部屋は全室カーテンもついて、それなりです(笑)

今日で大体の買い物も済ませ、早目に切り上げてきました。
あとは、31日に引越業者がきて大まかに荷造りを済ませ
1日に完全に引越することになります。

弁護士さんのほうも公正証書の原案を作成してくれています。
今日、最終となる原案がFAXされてきました。
後は日程を調整して交渉人役場に出頭し、お互い認印を。。。
その後、離婚届に判を押す形になります。

まだ暫くバタバタする日が続きますね。ポリポリ(。;´Å`)9ウーン…

タグ:公正証書公証人離婚

ここ数日は((ヽ(・д・;)バタバタ(;・д・)ノ)) 

2012, 05. 23 (Wed) 16:07

映画も気になってるけど、ここはガマン(≧ω≦。)プププ

昨日の夕方、新居の引渡しがありました。
母と急遽、掃除や買い物に走り、代休だった弟も来てくれました。
夜には仕事が終わった弟のお嫁ちゃんも合流してくれて・・・。
家族に応援してもらいながら、奮闘?(笑)している状況です。

引越も6月1日に決まりました、それも8時半から(*゚Å゚;*)
でも、荷造りも荷解きも引越業者さんにおまかせプランにして
楽させてもらおうと思います。
私の体の負担もだけど、母に負担もかけたくないし・・・。

これからの予定はシューズボックスと玄関が広いので買い置きスペースを作る
ボックスなどを買うだけ。
大きいところではウォシュレットと水道混合栓の工事、ガスコンロの設置
ストーブの設置、購入かなぁ。
28日の夕方にオーダーしたカーテンが届くので、29日につけてこようと思います。
31日は午後から業者さんが来て、多少荷造り作業をするそうです。

引越当日は、引越と同時進行で家電の搬入、設置。
夕方にはガス屋さんが来てコンロの設置です。
3日には買い足した家具が届いて、設置してもらいます。
そして9日にネットと電話の光開通工事が待っています。

今月中には公正証書が完成して、公証人役場に出向きます。
そして離婚届を出す予定かな。

慌しい日々が続きますが、皆さんからの応援に私は幸せだーと思いつつ
頑張っていこうと想います。

皆さんのブログ、読み逃げになっています。ごめんなさい<(_ _*)>

続きを読む »

タグ:公正証書公証人役場

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2012, 05. 22 (Tue) 00:00

22日、お天気そこそこ良いなか定期通院日でした。

■整形外科
やはり新居との行き来で多少負担がかかっているのか
右膝穿刺40CC、関注(スベニールデカドロン
そして、肩への筋肉注射をしてもらいました。
帰り道では頭痛がピッタリ治ります。

主治医にも引越日をお知らせ(笑)
「大丈夫、頑張ろう」と心強い応援をしてくれました♪
次回2週間後。

タグ:穿刺スベニールデカドロン

φ(´・ω・`) .,φ(´・ω・`)ポキッ 、.,φ(´・ω・`)・・・。 

2012, 05. 18 (Fri) 10:13

今朝は曇り空の札幌です、風がある。
庭のつつじも咲き始め、色とりどりで一番いい時期かも+゚(*´∀`*)。+゚

今日は2人で弁護士事務所へ。
協議した内容を書き出し、公正証書を作成してもらいます。

私のほうはアパートも見つかりました。
今までが恵まれた環境だったから・・・
古いけど、母や弟が住みやすいように段差を解消してくれたりしています。
買い足りないものも揃えたりと慌しい毎日です。

時間が足りない。
結婚より離婚のほうが、パワーが断然いりますね(ノω・、) ウゥ…

がんばります。

タグ:公正証書

サクラ(人´∀`).☆.。.:*・ 

2012, 05. 16 (Wed) 21:23







まだ咲いていました。
少し、気分転換(*˘︶˘*).。.:*♡

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2012, 05. 15 (Tue) 21:24

朝から冷たい雨の北の空でした。

今日は3科受診にて北大病院へいつもの定期受診。

■採血、検尿(内科Ⅱ・婦人科)

■内科Ⅱ
主治医に正式に離婚が決まった旨、報告。
「新しい生活がハッピーである事とおめでとうでいいかな」と。
苦しんでたの知ってただけに教授らしいお言葉(笑)
SLE及び腎機能、CRPと落ち着いてるのが、本当に良かった。
次回6月12日

■神経科
4/28の件は、主治医に通じていたがいつものようにカウンセリング。
正式に決まった事を、本当によく頑張りましたと褒めてくれる(笑)
これからの人生は必ず幸せが待っていると、皆さん気を遣ってくれて。
常備内服薬はそのまま、睡眠薬と安定剤も少し出してくれた。
次回6月12日

■婦人科
D-ダイマーの値で血栓のリスクを確認しながらパッチを継続。
次回6月12日

タグ:SLECRP

サクラヾ(*´∀`*)ノ 

2012, 05. 09 (Wed) 20:28

北の桜も散り始めてきました。
今日は風に吹かれて春の桜雪舞う感じ



私が通ってた中学校( ´艸`)ムププ

タグ:

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2012, 05. 08 (Tue) 19:52

今日は綺麗な青空、気温も上がったんじゃないかな。

久しぶりに姑が付き添いを、こんな状況下で感謝です。

■整形外科
いつものように骨頭壊死をおこしている右膝に
穿刺30CC、関注(スベニール・デカドロン)
肩こりの筋肉注射も打ってもらう。
私の主治医は「手もみん」の常連らしい(笑)

次回2週間後。

タグ:穿刺骨頭壊死

最後になりますヾ(ω` )/ 

2012, 05. 07 (Mon) 16:52

このGW、久しぶりに夫婦で温泉に行ってきました。
きっと、夫婦で行く・・・
これが最後の旅行になったと思います。

あいにくの天気でしたが、無事に洞爺湖に到着しました。
洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス

CIMG0920.jpg 

リニューアルした部屋で、きれいで良かった。
部屋の窓からは、洞爺湖も一望できました。

CIMG0922.jpg 
雨で夜の花火大会も心配でしたが、決行確定。

夜の洞爺湖と遊覧船の灯かり
CIMG0928.jpg 

始まりの合図と共に、ドーンとお腹に響き渡る大きな音。
下手くそで花火らしいと思う画像は
1枚も撮れていませんでした( ´゚Å゚):;*.':;.ブッ

CIMG0950.jpg  CIMG0952.jpg

ある意味、芸術的な画像(。-∀-)ニヒ♪

9日に結婚13周年になりますが離婚協議に入っています。
相方から「疲れた」と言われ、この1年間努力したつもりではいるけど
彼の気持ちが離婚から変わらないので・・・。
私には何が何だか分からず、いきなりだったもので。
おそらく、このままいけば調停に持っていかざるを得ない状況にいます。

そんな忙しい日々になりそうです。
悲しいけど。


続きを読む »

タグ:温泉旅行

いいんだワンUo・ェ・oU 

2012, 05. 07 (Mon) 16:32

お日柄もよろしいある日。

庭のチューリップも咲き、新緑の芽吹く季節に。

CIMG0960.jpg 

だんだん、緑の率が多くなってきました。
そんな庭を、はなと一緒に眺めています

CIMG0959.jpg