fc2ブログ

┳【鍋】┳Ψo(゜∀゜´*)イタダキマース。*゚+.★ 

2011, 11. 28 (Mon) 12:00

DSC_0001-2.jpg 

朝から青空広がる北の空は9℃予報。
日中は気持ちよく過ごせそうです。
週初め(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

昨夜はにしました。
鶏団子!白菜、ニラ、シメジ、焼豆腐
メインは鶏つみれで他に豚バラ肉とか☆
そして〆はラーメンです(。-∀-)ニヒ♪

って温まるし、簡単だし、後片付けも楽チンだし( ´艸`)ムププ
だから冬は出番が多いです

タグ:ラーメン

さっぽろイルミネーション開幕ヾ(´∀`*)ノ ダーッ!!  

2011, 11. 25 (Fri) 08:54

昨日より10℃低い北の空・・・
気温差、体調崩さないようにして下さいね☆

昨夜の浦河沖の地震では、ご心配メールをありがとうございました!

今日から札幌では、大通公園をメインとしたイルミネーション
街を明るく照らしてくれます(*´I`*)

「第31回さっぽろホワイトイルミネーション
リンク先はこちら→☆☆☆

あわせて大通公園2丁目では「ミュンヘンクリスマス市」が開催
リンク先はこちら→☆☆☆

タグ:イルミネーションクリスマス

「ザ・ブッフェ」で((美´~`味))モグモグ 

2011, 11. 23 (Wed) 15:19

勤労感謝の日」の今日は穏やかな北の空。

相方は本州から来てる業者さんの接待で観光へ。
と言う訳で、仕事に行きました。
私は母と日用品の売り出しでホーマックへ!
たくさんの人が居て、まるで歳末みたい(笑)

昨日、病院の帰りにランチを食べに行きました。
久しぶりに大丸へ。
時間も開店間近だってので、久しぶりにブッフェへGO☆

やっぱりここは価格と品数がいい感じ(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥

DSC_0239.jpg 
盛ってます(爆)
DSC_0241.jpg 
時間限定、シェフのローストビーフ
DSC_0242-1.jpg 
〆はやっぱりデザートでしょ(*・∀-)b

タグ:勤労感謝ランチ大丸

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2011, 11. 23 (Wed) 15:05

昨日の分です。

11月22日、いい夫婦の日でしたね。
そんな日ですが我が家は関係なく(爆)いつもと変わらない日。

そして北大病院定期受診日でした。

■整形外科
寒くなると緊張から筋肉が凝り固まってる。
なので多発性関節痛の始まり。
右膝、穿刺30CC後いつもの関注(スベニール・デカドロン)

次回12月6日

次に行くときはもう12月に入ってるんだー。

DSC_0243_20111123145856.jpg 

市内中心部も粉雪が舞っていました。

タグ:北大関節痛関注

ワッセワッセ。゚。/ヾ(-ω-ヾ 三 ノ-ω-)ノ\。゚。 ユキカキ 

2011, 11. 21 (Mon) 15:28

目覚めると・・・!!な感覚。
カーテンを開けるとやっぱりな北の空でした(笑)

この時間までに15センチは降ったんじゃないかな(ノ∀`;)
昼間、道の運転練習も兼ねながら買い物に行って来ました。
今日の道なら、走りやすいけど・・・
いずれにしても、道運転は肩が凝ります(lll≡3≡)ガァン…
安全運転ですね☆

の積もった公園。

DSC_0238.jpg 

誰も足を踏み入れていない。。。
こういう場所に思い切り

ダイブしたい

なんて、想うのでしたヾ(´ε`*)ゝエヘヘ

続きを読む »

タグ:

(´・∀)ハッピーバースデー(・∀・(・∀・`)トゥーユー♪ 

2011, 11. 20 (Sun) 10:04

DSC_0242_20111120095420.jpg 

今日は姑のお誕生日
プレゼントは先日、一緒に買いに行って渡してある。
なので、朝からお赤飯炊きました。
とっても喜んでくれて・・・私も嬉しい

いつまでも健康で、この1年も笑顔で過ごして欲しいです

o[*・Д・*]o【たんじょぅび ぉめでとぅ!!!!】*:゚・☆

タグ:誕生日赤飯

雪だぁ。゚*゚。゚。*ヾ┃・∀・┃ノ*。゚゚。*゚。 

2011, 11. 17 (Thu) 13:22

昨夜、高速が次々「」で通行止めになったので
予想はしていましたが・・・
白くなった北の空です。
これでも札幌はが少ないほう(*´・ω・`)ノ

姑が朝、軽く,,,,,(;´・ω・)o―E∴‥:*: かき。

CIMG0855.jpg 

角度を変えて。。。

CIMG0856.jpg 

本格的に「」を迎えたみたいです。

タグ:

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2011, 11. 15 (Tue) 21:36

昨夜、札幌でも初雪になりました。
観測を始めて以来、3番目の遅さだとか。
大雪の冬にならなきゃいいなぁと今からビクビク(笑)

今日も札幌市内、日中はフワフワと雪が舞っていました。
風が痛く感じる寒さ・・・久しぶりです(;・∀・)

そんな今日は定期受診にて北大病院へ。

■採血・検尿(第二内科分)

■第二内科
SLE及び腎臓の状態は不変、CRPも特に問題ない数値。
自覚症状で気になることも特になく、
新薬の副作用も問題なく過ごしている旨、報告。
消化器内科からの手紙を提出。
内視鏡の画像を見て、主治医も苦笑い。
次回5週間後。

タグ:札幌初雪北大SLE

庭の冬支度ヾ( *゚Д゚)ノ 

2011, 11. 13 (Sun) 11:45

穏やかな日曜日の北の空です。

が、

来週からマークがちらほらの天気予報(;・∀・)
昨日、舅が庭の支度を始めていました。
今日は「ニシン漬け」の材料を買いに行っています。
確実にやってきますね、・・・(笑)

DSC_0242_20111113112559.jpg 

皆さん、風邪をひかないようにして下さいね☆
素敵な日曜日をお過ごし下さい(*´∀`*)

タグ:ニシン漬け

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2011, 11. 11 (Fri) 21:39

小春日和の北の空でした。

今日は「1」並びでしたね。。。
いいことありましたか?(*´ω`*)

■消化器内科
胃カメラ11時

前回のカメラで胃潰瘍が潰瘍痕まで良くなっていたので期待。
しかし・・・ここ数日、痛みあるんだなーと思いつつ。
自分の胃のモニター見ながら、主治医に指差しうーうー
主治医も苦笑い・・・
結果、再発再燃。出血あり。
と言う訳で、新薬へ変更で4週間後に胃カメラ
・ネキシウムカプセル20mg

困ったもんだ(笑)
第二内科の主治医へ手紙あり。

タグ:胃カメラ胃潰瘍

サッポロファクトリーのツリーへヾ(´∀`*)ノ 

2011, 11. 09 (Wed) 12:16

晴れ予報のはずが、雨降る北の空です。
今朝はこれまた冷えた朝、今日は10℃いくのかなぁ。

昨日、病院の帰りにサッポロファクトリーに何年かぶりで行きました。
お目当ては、巨大なクリスマスツリーを見に行くこと。
点灯式ではカイジ2のトークショーで藤原竜也さんも来てたとか。

CIMG0851.jpg 

すごく大きくて、可愛いツリーでした
イルミネーション点灯まではさすがに時間を持余すので退散(笑)

お隣のレンガ館、サンタが煙突登っていました( *´艸`)クスクス

CIMG0850.jpg 

そして我が家もツリーを出しました。
友人から頂いたスノードームも一緒に

CIMG0854.jpg

今年はどんなクリスマスになるのかな(笑)

*画像はクリックで大きくなります*

タグ:クリスマスカイジサンタイルミネーション

通院_φ[・ω・`*]メモ 

2011, 11. 08 (Tue) 18:15

ついに立冬を迎えましたね。
まさに、冬を思わせる冷たい1日になった北の空です。

病院が終わって車を走らせること間もなく・・・
フロントガラスに豆を投げつけるような音。
あられ」が降っていました~((´д`)) ブルブル…

という事で、北大定期受診日。

■整形外科
穿刺40CC、関注(スベニール・デカドロン)
立位3分持たないで腰痛。
や股関節に支障が出ると腰にくるらしい。
ボルタレンテープを処方してもらう。
次回2週間後。

先日の市民公開講座の感想を伝えると主治医は
ニンマリ、喜んでいた( *´艸`)クスクス

■神経科
カウンセリングを長い時間していたような。
親身になってくれる主治医だけに有難い。
診察が終わるとき必ず「次回も顔、見せてね」と言われる。
主治医にとってはこれこそが救いみたい。
自分の資料を読み返すと、パニック障害になってから
はや6年経過していた事に愕然した。
その他諸々あるけど・・・
次回4週間後

タグ:立冬あられボルタレンパニック障害

札幌大球の (*゚ノO゚)<シーズン 

2011, 11. 06 (Sun) 13:42

今日の北は曇り空。
風がないせいか、あまり体感温度は低くないです。

11月に入り、軒先で大根を干してる家も多くなってきました。
漬物作りのシーズンですね。
我が家はまた、姑が漬けた物を美味しく頂く予定です(。-∀-)ィヒ♪

先日のスーパーで見かけましたよ~
札幌大球ですΣ(*゚д゚*)!!!

DSC_0246_20111106131039.jpg 

手前が一般サイズのキャベツです。。。
その奥にあるのが大球(-ω☆)キラリ、デカッ!!
あっという間に姿を消してしまう漬物に使うキャベツなんです。

札幌大球とは?
札幌大球は、5月末にハウス内で種をまき、6月末に定植をして
10月末頃収穫期を迎えます。

・通常のキャベツは120日で収穫できるが、札幌大球の場合は150日。
日数も余計にかかり、それだけ手間と愛情がかかってます。}

・収穫まで長いのは、葉の枚数が多いのではなく、
キャベツは小さくても巻き数(葉の枚数)は決まっていて、
葉一枚の厚みが違うためなんです。

・「札幌大球」の大型産地は日高地区ですが、
石狩や伊達、一部十勝方面からも入荷しています。
栽培面積は限られてはいるものの、その品質の良さから
毎年根強い需要があります。

以上、どさんこ旬情報さんからお借りしました<(_ _*)> ペコリ

我が家の紅葉も散り始めました~

DSC_0247_20111106132719.jpg 

網戸越しなので、画像イマイチです(;・∀・)

タグ:漬物札幌大球キャベツ紅葉

ツリーとおやつ(*-▽-)ハハノ丶 

2011, 11. 02 (Wed) 19:56

今日も暖かな北の空でした。
青空に日ざしキラキラ(*´∀`*)

今日は週一のプール!
ウォーキングで心地よい疲れを感じています。

さてさて★゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚★゚+o。o。o+゚☆゚
ハロウィンも終わると、お店のディスプレイが一斉に
クリスマス仕様に変わりますね( ´艸`)ムププ
近くのショッピングモールにも飾られました。
真っ白なツリーです。

DSC_0242.jpg 

ツリーを見ると、気忙しさが増しますσ(ノ∀`●)

そんなこの頃のおやつは・・・

DSC_0244.jpg 

もりもとで買ってきました。
1日1個、3日間の幸せです( *´艸`)クスクス

タグ:ウォーキングハロウィンクリスマスツリー

半年間ワン☆・゚:*U^ェ^U人U^ェ^U*:゚・☆ワン 

2011, 11. 01 (Tue) 18:40

11月1日、今年も残すところ2ヶ月ですね。
今日も日ざしがあったせいか、とても暖かく感じる1日でした。

「ワンワンワン」とかけた訳ではありませんが(ノω`)プププ
この時間の はなです
5時の晩ご飯も済んで、甥っ子(3歳)と遊んだせいか
もう眠そう。。。疲れたかな(;・∀・)

DSC_0245.jpg

そして今月で終わりました

DSC_0243.jpg 

フィラリア予防薬です。
6月から11月まで、毎月1日に処方です。
処方される前に、獣医さんの診察・検査があります。
うちの場合は朝ご飯時にフードと混ぜて。
薬なんだけど、はなは大好きみたいで・・・
テールを振って大喜び(笑)

今年も無事に過ごせます様に。