fc2ブログ

ぷりっぷりっの贈り物((o(≧∀≦o) 

2011, 02. 28 (Mon) 15:18

綺麗な青空が広がる北の空です。
今日で2月も終わり、早いです(・ω・;A)アセアセ…
さっきカレンダーめくっちゃいました(笑)

週末に道東の友人から贈り物が届きました
きっとこれはウマウマな物に違いない( ´艸`)ムププ
開けると大きな帆立貝がいっぱい!
舅が嬉しそうに貝をはずしてくれました(爆)

IMG_2302.jpg  ぷりっぷりのホタテ
ここからは私の仕事で(・ω・;)(;・ω・)
IMG_3200.jpg 
ウロをとって、貝柱とヒモに分けました(1回目)
早速その日の晩に、刺身とバター焼で((美^?^味))モグモグ
☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
写真、撮り忘れました......凹○コテッ

★私信★
いつも、うまうまを((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
連休明け、楽しみにしてるよ?

タグ:2月帆立ホタテ連休

誕生日なので(*′艸`)オメデトー! 

2011, 02. 24 (Thu) 18:50

日中は8℃予報と春のような北の空でした(*´ω`*)
今日はだんな様の誕生日
ここのとこ忙しく、朝しか顔をあわせられない(´;ω;`)ウゥゥ
私が起きていらないからなぁ

プレゼントも用意できたし( ´艸`)
ご飯もそれなりに用意できたし(義両親にもお裾分けを)

この1年も体調に気をつけて欲しい。
何事も身体が資本。
本当に大事にね

お誕生日おめでとう!(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆

IMG_2232.jpg 
海鮮ちらし寿し
冷しゃぶサラダ
アサリのお吸い物

胃カメラ(`・ω・´)ノ オーッ!!  

2011, 02. 22 (Tue) 19:00

最高気温が6.1℃まで上がり小春日和だった北の空。

今日は胃潰瘍の再検査、胃カメラの日(-ω☆)キラリ
胃カメラは十代の頃から飲み慣れているから緊張もなく
あれよあれよという間にスルスルと(笑)
先生の腕も素晴らしいんだと思います。

胃カメラで映し出される胃の中を私もモニターで同時にチェック(爆)
先生、話しかけてくるんだけど・・・
私、口から胃カメラしてますから?ヾ(*≧ω≦)ノ彡☆バンバン!!

結果、全快とはならず、半快というところ。
まだ線状潰瘍の治りがイマイチでした。
同様の薬を処方され、また1ヵ月後に診察予定。

タグ:胃カメラ潰瘍

弟よ(o´∀`o)ぉ♪ 

2011, 02. 20 (Sun) 14:43

お誕生日おめでとぅ(´・∀・ノノ゙☆パチパチ

健康でいるんだよ。
家族を大切にね(。+・`ω・´)キリッ☆

天然暖房Uo・ェ・oU 

2011, 02. 19 (Sat) 10:00

まだ青空がでています(*´ω`*)
今日は出勤のだんな様、(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
いつもより掃除を念入りに出来た自分に拍手(笑)

IMG_6233.jpg  IMG_3124.jpg

私の愛娘「はな」
ソファで横になると、必ず一緒に寝ます。
この体温が天然暖房( *´艸`)クスクス
とても気持ちよく眠りに誘ってくれます。

今日もそんな時間がやってきそう(笑)
明日は朝一でトリミングだね

中国料理「京花楼」で((美^?^味))モグモグ 

2011, 02. 18 (Fri) 10:49

プラス気温ですが、午後から雪予報の北の空です。
路面状況に気をつけて下さいね☆

先日、母とランチしてきました。
病院の帰りに大丸で買い物したので、そのままレストラン街へ。
悩んだ末、「京花楼」さんに決定(-ω☆)キラリ

IMG_1169.jpg  前菜でした、盛り付けが可愛い
IMG_1481.jpg  エビチリに北京ダック、海老マヨetc・・・
IMG_2856.jpg  2月15日までの限定メニュー「鱈」を使用
IMG_8101.jpg IMG_2904.jpg IMG_5296.jpg
どれも(o´艸`o)*:.。.:*美味デゴザィマスゥー*:.。.:*
IMG_8034.jpg  お腹いっぱいでデザート食べれず(苦笑)

母のお疲れ様会。急遽だったけど、喜ぶ顔が見れて幸せでした。

通院メモφ(・ω・。)ステロイド減量! 

2011, 02. 15 (Tue) 20:29

朝がたの冷え込みから一変、日中は暖かく穏やかな北の空でした。

今日は第二内科、膠原病SLE)の定期検診で北大病院へ。
母の付き添いで行って来ました。

胃潰瘍は来週、近所の病院で再検査なのでそれは置いとき。

■採血・検尿
■第二内科
鉄剤を飲み始めてるが、貧血症状はまだ改善されず。
舌炎を起こしてるので、塗り薬(デキサルチン)を処方される。

病態も落ち着いていることから、命の薬・ステロイド(プレドニン)を減量する事に。
1年以上も飲み続けている12.5mgのプレドニンを明日から10mgへ。
12.5ミリだと命の維持量としては、感染症その他諸々を考えると
少し多いらしい。
という事で、明日から10ミリグラムへ挑戦!
嬉しいやら、緊張するやら(A´・ω・)フキフキ
いつもと変わった症状や気になる事があれば、電話連絡する手筈。
次回、4週間後

タグ:膠原病胃潰瘍プレドニンSLE

春を告げる魚イタダキマ━(・c_,・人)━ス☆  

2011, 02. 14 (Mon) 19:55

排雪が終わり、道路も広くスッキリしたと思うと
20センチ強の積雪が2日続き・・・(笑)
また雪山が出来始めた北の空です。

そんな天気とは裏腹に、海ではを告げる魚が到来
関連記事→こちら
さっそく買ってきたので、今回はシリコンスチーム鍋で炊いてみました。
鰊【にしん】です

IMG_7352.jpg  ほどよい脂で美味しそう。

冷凍していたチクワも一緒に投入( ≧∀≦)ノダァーッ!!
チクワからもお出汁が出て、こりゃまた旨い?(笑)
お鍋で火にかけて炊くより、レンジでシリコンの方が
身が柔らかく、優しい感じに仕上がりました。

早く地上にもが来ないかなぁiiii つくし♪(*´∀`*)っ【iii】。+゚ iiiii

タグ:にしんシリコンスチーム

家から出れません(A´・ω・)フキフキ  

2011, 02. 09 (Wed) 10:35

青空でてる北の空です。
昨日のスケートリンク状態を久々に運転したせいか
身体が凝り固まっています(笑)

さて今日は我が家の町内、除雪排雪しています。
これは札幌市の「除雪パートナーシップ制度」によるもの。
地域住民・除雪業者・札幌市の3者がそれぞれの役割を分担し、
連携協力しながら住宅街の道路(生活道路)の運搬排雪を実施して、
冬季間の生活環境を向上させることを目的としています!

詳しくはコチラ

というわけで、今日は車で出入りすると邪魔になりそうなので
大人しく、はなとぬくぬくしていようと思います(。・ω・。)ゞピッ

続きを読む »

タグ:札幌市除雪北大

今年もやってきた、おぉ(゚ロ゚屮)屮 

2011, 02. 07 (Mon) 15:41

青空出ていた北の空も、時折吹雪き・・・
なんじゃこりゃのお天気です。

さて、今年も北海道を代表する雪の祭典
「第62回 さっぽろ雪まつりが、今日から開催されます。
1基の大雪像の完成には5tトラック600台分前後の雪が使われています。
今年はドカ雪があったので、雪不足の心配もなく
陸上自衛隊の皆さんをはじめ、市民の皆さんお疲れ様でした。
市民雪像の中には「佑ちゃん」もいますよ(笑)
また6丁目会場では「北海道食の広場」があります。
ウマウマも楽しめそうですね(*≧艸≦)

寒さ対策をしっかりとして、足元に気をつけ楽しんでくださいね☆

公式サイトはこちら

タグ:雪まつり

今日から春だネ─(。っ´・(ェ)・)っ・.。*†*。.・c(・(ェ)・`c。)─ッ♪ 

2011, 02. 04 (Fri) 11:09

昨日、今日と小春日和の北の空(*´ω`*)
プラス気温で3月並の暖かさが続いています。

節分の昨日は、皆さんヽ(●`゚ω´)ノ∴・鬼は外福は内したのでしょうか
私は一人黙々と恵方巻に食いついていました(´゚艸゚)∴ブッ
鬼が忙しく(A´・ω・)フキフキ 間に合わなかったので。

IMG_6737.jpg 

そして、義姉の誕生日でした。
義姉の上の子(姪っ子)がケーキを手作り!

IMG_5669.jpg 

可愛く美味しく作れていました。
今日から立春ですね。。。
北の春はまだ少し遠いようですが、気持ちは
ヾ(*゚ω゚)oc<【゚・+春+・゚】ヽ(゚∀゚*)ノ”

タグ:節分立春ケーキ

2月スタート♪(*´∀`)ノ))_/ヵタヵタ..... 

2011, 02. 01 (Tue) 17:58

2月になりましたね。
北は本格的な冬将軍をむかえますが・・・
「降り過ぎだよ」と思いました(笑)
生活道路の雪の高さが半端なく、交差点が恐怖です。
幹線道路も除排雪が追いつかないのか、予算がないのか。
雪国ならではの問題ですね。
いずれにせよ、歩行者もハンドルを握る運転者も充分、気をつけましょう。

5_m.jpg  昼間は地吹雪でホワイトアウト状態

ちなみに今月は毎週、通院日......凹○コテッ

■整形外科
人工関節、人工股関節ともに順調。問題なし。
右膝、関節注射(スベニール・デカドロン)

タグ:冬将軍除排雪